飛行機好き
飛行機好きも幼児~シニア世代まで幅広く存在しているのではないでしょうか?我が子も幼いころはよく空港に見物に行きましたよ。何時間でもぼーっと見てるんです。うちの子の場合は滑走路から飛び立つ飛行機だけでなく、せわしなく飛行機の整備や離陸準備ために動いている作業車も好きでした。ロマンがあるんでしょうか?
思春期の今はそれほど飛行機好きでもないのですが、今でも興味があるらしく飛行機事故の原因や好きな機種について説明してくれたりします。私はそういう分野は全く知らないので、子どもに教えてもらって勉強になっています。
幼いころは子どもにたくさん語りかけて教えてきたけれど、今では立場がすっかり逆転しまして伸び盛りの子どもがいろいろと教えてくれるようになりました。
ひこうきを作って飛ばそうよ
休日にのんびり遊びたい時には最適ですよ。まず、基本は紙飛行機!
家にあるコピー用紙でも折り紙でも新聞紙でも、使えそうな紙がないか探してきて試しに折ってみてください。
それから試行錯誤することが大切です。使いやすい紙はどれかな?高く飛ばす方法は?
まっすぐ遠くへ飛ばすには?長く飛ばすために?折り方、形状、飛ばすコツなどいろいろやってみると意外に楽しいんです。家族でだれの紙飛行機が一番長く飛んでいられるかタイムを計ってみたり…。いろんな楽しみ方があります。
あるいは、見た目重視でもおもしろいです。好きな絵を描いたりして。幼時から小学生向け。
かみひこうき /福音館書店/小林実(科学教育)
posted with カエレバ
紙飛行機にはまって、もっといろいろと試してみたくなったら、ペーパークラフトを利用してみるのも手です。よく飛ぶ紙飛行機のヒントもわかってきます。上手に切り離して、説明書通りに組み立てる…というのも一つの練習としては大切です。大人はできるだけ見守りに徹して、どうしても難しいところだけ声掛けをしたり簡単なサポートをしたりするのがいいと思います。大人がほとんど作ってしまうというのは、作る楽しみを奪ってしまうことになります。小学生向け。
かんたん!かっこいい!よく飛ぶウルトラ紙飛行機 たのしいペーパークラフト /メイツ出版/長松康男
posted with カエレバ
さらに探究したくなったら、動力付きの飛行機キットにチャレンジしてみるのはどうでしょうか?プロペラがつくとちょっとランクアップした感じがして子どもも楽しいのではないでしょうか?これもできるだけ、子どもが自分で作ったという達成感が得られるように、大人のサポートはさりげなく…というのが子育ての作法ですね。
TA-06 とばしてあそぼう入門編!! ゴム動力飛行機 丸翼
posted with カエレバ
飛行機好きの絵本
バイロン・バートンさんの可愛らしい絵本。飛行機にもいろんな種類があって役割も様々なんだなとわかります。赤ちゃん~幼児向け。
大きなジェット機が悠々と飛び立ったあとで、ちいさなプロペラ機も助走をつけて一生懸命とびたちます。すがすがしいです。幼児向け。
とべ!ちいさいプロペラき /福音館書店/小風さち
posted with カエレバ
これは比較的新しい絵本で、我が子が幼いころにはありませんでした。人気のようです。空港で飛行機の離発着を支える作業車の様子が描かれています。幼児~小学生向け。
うちの子は「ひこうじょうのじどうしゃ」が大好きでした。山本忠敬さんの絵がステキなんです。乗り物をこんなに描けるなんて。乗り物好きの子は必ず山本忠敬さんの絵本を好きになってしまうはず。幼児~小学生向け。
ひこうじょうのじどうしゃ /福音館書店/山本忠敬
posted with カエレバ
飛行機が好きで、のめりこんでマニアックになりそうなお子さんにおススメ。福音館書店の「たくさんのふしぎ傑作集」ですから、詳しいですし高度です。子供向けの本だと侮ることはできません。空を飛ぶという夢を追いかけて、先人たちが苦労を重ねてきた歴史について知ることができます。