iyasakaの子育て

心と頭と体に良質の栄養を! 

年末の家事を楽しみたくなる絵本

子どもも一緒に家事を楽しもう

 猫の手も借りたいほど大忙しの師走です。小さな子どもはままごと遊びが大好きですよね。本当の家事も遊びの延長でちょっとやってもらうといいんじゃないかと思います。また小学生以上なら家族の一員としてたまには家事に参加してもらわないと、生きる力が育ちません。最近の小中学生って本当に忙しいですけれど、勉強や習い事以外にも自分の力でできることを増やしてもらいたいものです。いずれは親元から巣立ってゆく身ですから。

我が家でも子どもが小さいころから時々家事を手伝わせています。扇風機や掃除機の分解掃除、花壇の手入れ、電球の取り換え、掃き掃除や拭き掃除は大好きなので、わりとよくやってくれます。買い物の時の荷物持ちもやってくれます。でも残念ながら、料理は得意でないみたいであまりやってくれません。今後の課題です。

f:id:iyasaka_appare:20191218084739j:plain

お気に入りの箒と塵取り

年末は良いチャンスです。子どもの年齢や能力に応じて家事をやってもらいましょう。掃き掃除でも床拭きでもいいし、簡単調理でもいいし、買い物の荷物持ちでもいいし。経験値を上げておくことが大切です。下手でもいいから、最低限の家事はできるようになってほしいものです。今の時代は性別にかかわらず家事も覚えて、いずれは自立してもらわないと困ります。

 

家事がしたくなる絵本や図鑑

くまさん くまさん

ぐりとぐらシリーズの中川李枝子さんと山脇百合子さん姉妹の作品。くまさんが布団を干したり、お料理したり、洗濯したり、アイロンがけをしたり…。絵が上品で可愛らしいだけでなく、言葉のリズムも心地良いのです。くまさんのがんばりを見ていたら、子どもも家事にチャレンジしたくなるかも!?幼児向けの絵本。

 

ぐりとぐらのおおそうじ

埃よけのマスクやゴーグルや帽子をかぶって、遊びのように大掃除を楽しむぐりとぐら。ぼろきれを使って大掃除したくなります。大掃除のあとにはにんじんクッキーでお友達も一緒におやつタイム!幼児向けの絵本。

 

くもりのちはれ せんたくかあちゃん

曇り空に負けないで、せっせと手洗いのお洗濯をするかあちゃん。雨が降りそうだから、空高く雨雲の上に洗濯物を干すことにしました。意外なアイデアで洗濯物をほすのですが…。さとうわきこさんらしい展開のおもしろい絵本。幼児向け。

 

14ひきのあさごはん

おとうさん、おかあさん、おじいちゃん、おばあちゃん、そしてきょうだい10匹のネズミの大家族。みんなで協力してあさごはんの準備をします。のいちごを摘んだり、パンを焼いたり、スープを作ったり…。にぎやかな話し声や、パチパチ燃えるかまどの火の音が聞こえてきそうです。幼児向けの絵本。

 

バムとケロのおかいもの

自由奔放なケロちゃんが朝早起きしてご飯を作ってくれています。なぜなら、ケロちゃんの大好きなお買い物の日だから。街へ出かけて、市場で食料を買ったり、お昼ご飯を食べたり…。絵がおもしろいのでしょう。とても芸が細かいので、ページの隅から隅までしっかり見て楽しめます。ちいさな子どもに大人気の絵本です。幼児向けの絵本。

 

町の水族館 町の植物園

京都の町のたくさんの魚屋さんと八百屋さんを取材して作り上げた絵本だそうです。魚屋さんには新鮮な旬の魚介類がズラリと並んでいます。お魚だけでなく貝類も種類豊富です。魚図鑑のように詳しい説明もあるし、魚のさばき方の絵もあって面白いです。八百屋さんには京都ならではの珍しい京野菜もたくさん並んでいるし、お節料理に欠かせないお野菜もあります。お店の人とお客さんの関西弁のやりとりも楽しく読めます。

小学生~大人向け。

 

生活図鑑 「生きる力」を楽しくみがく

衣食住の基本~応用がすべて書かれている図鑑です。絵と説明文でだれにでもわかりやすく実践的です。一家に一冊ほしい名作本。例えば「食」については、材料・調味料・調理法・スパイス・器具・保存食品・加工食品・添加物・食事の作法・栄養・ごみ処理……など何でも掲載されています。見開き1ページで完結の説明なので読みやすいし、調べやすいです。小さいソフトカバーの図鑑なのに、内容の充実ぶりにびっくりします。

子どもから大人まで誰にとっても役立ちます。