学校では教えてくれないお金の基礎知識 小学校~中学校の義務教育を受け、さらに高校や大学に進学したとしても、当たり前の日常生活のお金については習う機会が意外と少ないのではないでしょうか? 「お金を稼ぐのは大変なことだ、汗水流して稼いだお金を無…
「いったい何のために学校行って勉強するの?」 「なんのために勉強しなきゃならないわけ?こんな科目、勉強しなくても生きていけるんじゃないの?」 子どもってこんなことをいう時があります。 子どもの質問の真意はケースによって違うでしょう。成績不振で…
深まりゆく秋を子どもと一緒に 我が子は6歳まで関西で過ごし、小学校6年間を常夏の東南アジアで過ごしました。日本人小学校に通っていましたから、文科省指定のカリキュラムに沿った授業を受けていました。国語でも理科でも社会でも日本の季節の移り変わりに…
「さつまいも」から何を学ぶ? さつまいものおいしい秋になりました。この原稿を書いているのは小春日和の穏やかな昼下がりです。 さて、みなさんは「さつまいも」と聞いて、何を思い浮かべますか? また、「さつまいも」からどのくらいたくさんのことを連想…
夏の絵本を楽しもう! 七夕、 海水浴、プール遊び、虫取り、花火…夏は楽しいことがいっぱい。子どもの経験値を上げることができる素晴らしい季節です。火・水・土を使った原体験は子どもの心を豊かします。五感を刺激し、子どもの感受性を磨いたり、集中力を…
伝え合う喜び 毎年新年にカレンダーを壁にかけるとき、家族の誕生日や記念日などの予定を子どもに書き込んでもらいます。一人っ子の我が子にとっては5月~7月はプレッシャーを感じる季節です。5月の母の日、6月の父の日に加えて、我が家では6月に父の誕…
手軽に作ろう!おうちの焼売! 節約主婦の強い味方、ミンチ肉!(もしかして関東の方はメンチ肉と呼ぶの?)。 経済的に余裕がなかったころは本当によくミンチ肉を使ったもんです。若いころはよく働き、贅沢せずによく頑張ったなと思い出します。 COVID-19の…
端午の節句・子どもの日とは 古代中国では「端午」とは五月初めの五の日を意味していました。雨期に入るこの季節に感染症や害虫の被害から身を守るために菖蒲やヨモギを飾って邪気を祓ったと言われています。 この風習が渡来し、平安時代には日本でも菖蒲や…
甘いものを食べて心を癒したい! COVID-19の不安はまだ収まりませんね。ネットのニュースを見れば、スーパーや薬局や宅配業者で働く人の大変さも考えずに、文句を言ったり不満をぶちまけたりするお客さんがいるという話もありますね。私も近所で見かけたこ…
世界中でCOVID‐19の非常事態が続いています。 人々の不安や苛立ちが高まってゆくのがわかります。 人にはそれぞれ事情があります。本人や家族にしかわからない苦しみや悲しみもあります。 自分や家族のことで精一杯の時に、他者を思いやることは難しく、未…
女帝で悪いか!! ワタクシ、自他共に認める鬼嫁・鬼母でございます。家庭内のこまごまとしたことはワタクシの気分次第で決まることになっております。我が家に民主主義制度はなく、独裁者であるワタクシがたいていのことを決めるという制度になっております…
「Stay home! Protect your community against COVID-19. 」 「最前線で働く人に感謝!」 今、がんばり時なんでしょうね。 私が住む町も緊急事態宣言の対象地域です。子どもの学校も休校が延長されました。学校から大量の課題が送付されています。先生からの…
子育てにもっとスキンシップを! 私はスキンシップとかハグが大好きなので、すぐに抱きしめたくなってしまうんですよね。大人になっても人肌恋しいときってあるじゃないですか? それで、我が子もよく抱きしめます。子どもが小さかったころは、気持ちが高ぶ…
大人向けの絵本 うろんな客 私の大好きな絵本であります。絵本好きの人ならきっと知っているはず。有名な作品ですね。 子どもはこの絵本を見ても「意味不明!よくわかんねぇよ!」的な顔をすると思います。 また、大人の中でも一般ウケするような気はしませ…
Oxford Read and Discoverとは Oxford University Press (オックスフォード大学出版局)が出している、6歳以上を対象とした多読用教材です。Story book(物語) ではなくInformation book(知識本、ノンフィクション本) です。 英語圏で生活し教育を受け…
母の憂鬱 「なんか最近ため息ばっかりやん」と子どもに指摘されました。明るい顔してないとダメですね。反省。 いろいろと悩ましいことがあって、考えても仕方ないのについつい気にしてしまって…。そんな時に体調不良も重なって、子どもに心配されてしまいま…
感染症予防はみんなで! 感染症の流行がじわじわと迫ってくるのは怖いですね。経済の停滞ももちろん怖いですよ。日本は自殺者が多い国ですしね。経済の悪化が自殺者を増やす恐れだってあります。 今年の春は暗く厳しいですね。とにかく新型コロナ(COVID-19)…
ずっとお母さんって無理~!!休息日必要!! 長い長い春休み。covid-19よ、はやくおさまって…! 思春期の子どもが毎日家にいるなんて! デカい体で1日中リビングにゴロゴロしているのを見るのとイライラMAXになります。部屋は散らかり放題ですしね。 幼い子…
チョコレートに何を合わせる? アイスクリームに限らず、チョコ味のスイーツって大好きです。太る心配がなければ毎日でもチョコレートを食べていたいくらいです!高級店のチョコレートももちろんおいしいですけれど、スーパーで売ってるようなフツーの安いチ…
思春期の苦悩! 学校や部活で慌ただしく生活しているときは、自分の心に蓋をしてやり過ごすことができるんだろうけれど、長期休みで時間を持て余しているといろいろと考えてしまうんでしょうねぇ。思春期ですもんねぇ。 心のモヤモヤをぶつけてくるわけです…
子どもと一緒に手作りアイスクリームを! どんよりとした気持ちを明るくしてくれる家庭のスイーツ!アイスクリーム・メーカーを使えば、材料を混ぜて保冷ポットに入れるだけ。誰でも簡単作ることができるうえ、好きな材料で、好きな配合で作ることができます…
ORT…Oxford Reading Treeとは オックスフォード大学出版局が出している、小学生向けの英語教材です。イギリスのたくさんの小学校で、彼らにとっての国語の副教材として扱われているのだとか。移民も多く家庭によって知識や教養のレベルも様々なイギリスで、…
おたまじゃくし~かえる! 私は幼い頃、田んぼのおたまじゃくしをたくさん捕まえてきて、家の庭で飼ったことがあります。おたまじゃくしから足が生えて、しっぽがいつの間にかなくなって、やがてぴょんぴょんと跳びはねていく姿を見たとき、自然界の神秘に驚…
子育ては一輪車のサポート! 子育てって一輪車のサポートと同じだな…と思います。ぼんやりと暇を持て余しているとき、ふと子どもが幼かったころの一輪車を思い出すのです。 うちの子、自転車はすぐにマスターできたんですが、一輪車はちょっと時間がかかりま…
期間限定!無料公開!「たくさんのふしぎ」バックナンバー ありがたいですね。福音館書店からのお知らせメールで知りました。COVID-19の混乱の中で外出ができずに、お家でおとなしくしなければならない子どもたちに…という配慮ですね。 期間限定(2020年4月…
チキンライス2種 我が家ではチキンライスというと二種類あります。 一つはケチャップとバターの味で炒めたチャーハン。混乱を避けるため、我が家ではあえて「ケチャップライス」という呼び名を使うこともあります。 子どもが作ってくれました。炒めるだけの…
ちびっこは遊びから学べ! 年齢相応の学びってあると思うんです。小さいころは異年齢の子と体を動かしてたっぷり遊ぶのがいいと思います。特に10歳未満の時は、自由奔放に遊べたほうがいいんじゃないかって気がします。 小さいうちからスポーツの教室に通…
子どもとおやつ作り 事情があって外で十分遊べないときは、お部屋の中で子どもに楽しい遊びを提供してやりたいですよね。 工作とかボードゲームやトランプとか理科実験とかいろいろありますけれど、おやつ作りもいいですよね。後で食べる楽しみがあるから。 …
食べることは生きること! 人気ブロガーさんたちの投稿の中で、お料理の話題って大好きです。インスタ映えしそうな鮮やかで美しい盛り付けのお料理ももちろん素敵ですけれど、私は、ほっこりと温かくて気取らない家庭のお料理…普段着のご飯の投稿が大好きで…
ジオラマ作りを楽しもう 小学生ならではの自由な発想でつくってみませんか?プラモデルやNゲージの鉄道ジオラマのように正確な縮尺でもないし、本格的でもないけれど、身近な素材を工夫して利用したり、自分好みの装飾や色を付けたりして、小学生らしい手作…